【イチゴ狩り】STRAWBERRY FARM 陽一郎園:群馬県でおすすめのイチゴ狩り
当サイトでは、おすすめのイチゴ狩りスポットをさまざまな視点から紹介していきます。
ファミリー向けか、デート向けか、イチゴ狩りの料金や品種は?など基本的な事から、周辺のレジャースポット、お得なイチゴ狩りプラン紹介サイトまで、あらゆる事を紹介してまいります。
STRAWBERRY FARM 陽一郎園のおすすめポイントを口コミ
※写真:STRAWBERRY FARM 陽一郎園公式ページより
STRAWBERRY FARM 陽一郎園のイチゴ狩り詳細
イチゴ狩り基本情報
- 予約:可
- 期間:12月〜5月(6月営業の可能性もあり)
- 休み:不定休
- 練乳:あり/無料おかわり自由
- 営業時間:9時開園で、なくなり次第終了。
- 高設栽培:あり
イチゴ狩り時間と料金
イチゴ狩り時間:30分間食べ放題
イチゴ狩り料金;時期により変動
食べ比べ:あり
STRAWBERRY FARM 陽一郎園のイチゴの品種
- 章姫
- やよいひめ
- とちおとめ
- 紅ほっぺ
- おいCベリー
- ジューシー
- ななか
章姫(あきひめ)の特徴
章姫(あきひめ)の糖度:9.1度
章姫(あきひめ)の主な産地:静岡県
紅ほっぺ(べにほっぺ)の特徴
紅ほっぺ(べにほっぺ)の糖度:11-13度
紅ほっぺ(べにほっぺ)の主な産地:静岡県
お取り寄せはこちら↓
栃乙女(とちおとめ)の特徴
栃乙女(とちおとめ)の糖度:9-15度
栃乙女(とちおとめ)の主な産地:栃木
お取り寄せはこちら↓
おいCベリー(おいしいべりー)の特徴
おいCベリー(おいしいべりー)の糖度:16-18度
おいCベリー(おいしいべりー)の主な産地:九州地方
お取り寄せはこちら↓
かおり野(かおりの)の特徴
かおり野(かおりの)の糖度:11.4%
かおり野(かおりの)の主な産地:三重県
お取り寄せはこちら↓
もういっこの特徴
もういっこの糖度:8.7%
もういっこの主な産地:宮城県
お取り寄せはこちら↓
やよい姫(やよいひめ)の特徴
やよい姫(やよいひめ)の糖度:9.4%
やよい姫(やよいひめ)の主な産地:群馬県
お取り寄せはこちら↓
STRAWBERRY FARM 陽一郎園の詳細
- 住所:〒379-1127 群馬県渋川市赤城町樽306−11
- 電話:0279-56-7112
- 駐車場:あり/70台
- 公式サイト:STRAWBERRY FARM 陽一郎園
STRAWBERRY FARM 陽一郎園へのアクセス
- 車:関越道渋川伊香保ICから国道17・353号経由4km10分
- 電車:JR渋川駅→バスで15分、バス停:樽集荷所下車、徒歩2分
※STRAWBERRY FARM 陽一郎園の詳しい地図はこちら
いちご狩りの予約はじゃらん!
いちご狩りスポットの予約は「じゃらん 遊び・体験予約」が簡単・便利!
↓ポイントがたまってさらにお得!↓
※ページ上部の空欄「キーワード」に好みの農園名を「〇〇農園」と入力で簡単検索!
STRAWBERRY FARM 陽一郎園のイチゴ狩りをもっと楽しむ
持っていくと便利なアイテム
STRAWBERRY FARM 陽一郎園の周辺スポット
渋川スカイランドパーク
渋川スカイランドパークはSTRAWBERRY FARM 陽一郎園から5kmほどの近距離にある遊園地です。「観覧車」「ジェットコースター」などのアトラクションはもちろんの事日本一大きなエアースライダー「スカイスライダー」や、無料で遊べる「アスレチック」、他には「巨大迷路」など、一風変わったアトラクションもあり、老若男女が楽しめる遊園地です。イチゴ農園からこんなにも近い距離にあるテーマパークですから是非プランに組み込みたいスポットです。
渋川スカイランドパークの公式サイトはこちら。
前橋市中央児童遊園るなぱあく
前橋市中央児童遊園るなぱあくは、STRAWBERRY FARM 陽一郎園から10kmほど、前橋駅の近距離にある小さい子向けの遊園地です。この遊園地は入園無料で、アトラクションは一回50円や10円という、とにかく安く遊べるテーマパーク。「メリーゴーランド」や「ゴーカート」「子供用のコースター」「汽車」「飛行機」など、実は内容もかなり充実しています。ファミリーでのイチゴ狩りプランなら絶対に立ち寄りたいおすすめスポットです。
前橋市中央児童遊園るなぱあくの公式サイトはこちら。
湯の道利久 吉岡店
湯の道利久 吉岡店は、STRAWBERRY FARM 陽一郎園から5kmほどの近距離にある日帰り温泉施設です。大浴場はもちろん、露天風呂やサウナもあり、お風呂上りにはお食事処で季節の料理をいただけます。話題の高濃度炭酸泉で効能は様々。他にも岩盤浴や露天風呂付き個室もあったりと、家族やカップルで水入らずの時間を過ごせるのも嬉しいところです。
旅の疲れをここで癒したり、冷えた体を温めたりと、イチゴ狩りとのプランに組み込みやすいスポットです。口コミも上々なので是非立ち寄ってみてください。
湯の道利久 吉岡店の公式サイトはこちら。
口コミ・評判